ご挨拶
近年、全国的に環境問題が叫ばれ、下水処理や農業集落排水、工場廃水処理が整備されて参りました。ところが皮肉なことに、水処理が整備されるに従い、下水汚泥や農業集落排水汚泥、し尿汚泥、工場廃水処理による汚泥並びに生ごみが大量に発生し、その処分が大きな社会問題となってきております。現在、そのほとんどが埋立や焼却処分されておりますが、それぞれが問題を抱え、十分な解決策には至っておりません。
多くの資源を輸入に頼っている我が国において、このような有機質資源を有効に活用していくことが大切と考え、当社は長年にわたり汚泥、生ごみのコンポスト化による有機質肥料へのリサイクル事業に取り組んで参りました。
現在は、社会ニーズの増大にお応えするため、新しい発酵処理方式や、微生物による消臭技術の採用、近代的な新工場にて高品質の有機質肥料を大量生産することが可能になりました。
また、汚泥のコンポスト化で特に問題とされている、重金属や有害物質につきましては、定期的に信頼のおける専門機関に分析を依頼し、全く安全で、品質的にも問題のないという結果をいただいております。
今後ますます増加すると思われる下水汚泥、農業集落排水汚泥、し尿汚泥、生ごみをリサイクルすることで環境保全に貢献し、良質の有機質肥料として緑化事業用の「リサイクル緑化基盤材」、農業用の「コスモグリーン」「スーパーゆうき」等の資材を提供して、農産物の品質向上や増産に寄与できるものと確信しております。
今後とも、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
会社概要
事業所名 | 岩手コンポスト株式会社 |
---|---|
所在地 | 岩手県花巻市石鳥谷町五大堂第6地割1番地13 |
TEL/FAX | TEL:0198-47-2999 FAX:0198-47-2174 |
資本金 | 3,000万円 |
設立年月日 | 平成元年3月17日 |
役員等 | 代表取締役社長 菅原 優 (平成31年1月25日就任) 代表取締役専務 菅原 萬一 (平成27年2月16日就任) 常務取締役 二ツ家 辰身 (平成27年2月16日就任) 取締役 菅原 敏夫 (平成27年9月1日就任) 取締役 穂坂 栄一 (令和2年11月4日就任) 顧問 高橋 比奈子 顧問 岩崎 繁 (令和7年1月6日現在) |
従業員数 | 38名 |
敷地面積 | 60,785㎡ |
建屋総面積 | 12,588㎡ 発酵処理施設 85㎡×31槽 |
発酵方式 | 吸送気生物発酵処理方式 |
処理能力 | 高速堆肥化施設 産業廃棄物 76.5t/日 一般廃棄物 47.5t/日 木くずの破砕施設(BR200T) 産業(一般)廃棄物 178t/日 |
農業用資材生産量 | 3,500t/年 |
工場公開 | 連絡後打ち合わせによりいつでも公開 |
事業内容
■岩手県内産業廃棄物の中間処理と収集運搬業(汚泥・動植物性残さ・木くず・動物の糞尿)
■一般廃棄物の市町村委託処分、収集運搬業務
■汚泥の堆肥化
■動植物性残渣の堆肥化
■家畜糞尿の堆肥化
■肥料の販売
■肥料散布の作業受託
■コンポスト施設プラント建築
■コンポストコンサルタント
■再生利用事業
沿革
平成1年3月 | 資本金300万円で設立 |
---|---|
平成2年3月 | 産業廃棄物処分業許可及び産業廃棄物収集運搬業許可 |
平成2年9月 | 肥料販売業務開始届出 |
平成4年5月 | 敷地購入、新(第2)工場新築、ローダー等 |
平成5年12月 | 袋詰工場新築 |
平成7年5月 | ペレタイザー購入 |
平成8年1月 | 資本金1,000万円に増資 |
平成9年11月 | 敷地購入、新工場新築 自走式混合堆積機、袋詰機械、ローダー他 設備増強 |
平成10年4月 | 事務所新築 |
平成10年10月 | 敷地購入 |
平成11年2月 | 一般廃棄物処理業者(運搬・処分)許可 |
平成12年10月 | 障がい者(6名)の雇用に関し岩手県雇用促進協会より表彰を受ける |
平成12年12月 | 資本金3,000万円に増資 |
平成13年9月 | 障がい者雇用に関し岩手県知事より表彰を受ける |
平成14年5月 | 産業・一般廃棄物施設設置許可(破砕施設) |
平成15年4月 | 農地還元肥料(コスモグリーン)が岩手県再生資源利用認定製品に認定 |
平成15年10月 | リサイクル緑化基盤材が岩手県再生資源利用認定製品に認定 |
平成22年6月 | 基準適合産業廃棄物処理業者認定 収集運搬、中間処理 |
平成22年12月 | いわて地球環境にやさしい事業所認定 |
平成28年2月 | 土地・建物(工場・倉庫)取得 石鳥谷町新堀地内 |
平成29年3月 | 再生利用事業登録を受ける |
平成31年1月 | 代表取締役社長交代 菅原 優 氏 |
令和1年5月 | EMグラビトロン炭化システム稼働 |
令和6年5月 | 新堀工場 ペレット肥料製造施設稼働 |
許認可/許可番号
許可名 | 許可番号 | 年月日 | 事業計画・事業の範囲(事業区分、廃棄物の種類) |
産業廃棄物処理施設設置 | 岩手県第122082-12号 | 許可 令和5年3月17日 | 木くずの破砕施設(令第7条第8号の2施設) 木くず |
産業廃棄物収集運搬業 | 岩手県00302009905 | 許可 令和2年3月14日 有効 令和7年3月13日 |
汚泥(含水率85%以下の有機性汚泥に限る)、木くず、動植物性残さ、動物のふん尿 |
産業廃棄物処分業 | 岩手県00322009905 | 許可 令和2年3月14日 有効 令和7年3月13日 |
①汚泥(含水率85%以下の有機性汚泥に限る) ②木くず ③動植物性残さ ④動物のふん尿 |
一般廃棄物処理施設設置 | 岩手県2-1号 | 許可 平成14年5月15日 | ごみ処理施設(堆肥化施設) し尿処理汚泥、浄化槽汚泥、生ごみ、木くず、刈草、貝殻 |
一般廃棄物処理業(収集運搬) | 花巻市指令4生活第20-2号 | 許可 令和5年3月1日 有効 令和7年2月28日 |
し尿処理汚泥、浄化槽脱水汚泥、生ごみ、木くず(流木、剪定枝等)、刈草、貝殻 |
一般廃棄物処理業(処分業) | 花巻市指令4生活第26-2号 | 許可 令和5年3月1日 有効 令和7年2月28日 |
し尿処理汚泥、浄化槽脱水汚泥、生ごみ、 木くず(流木、剪定枝等)、刈草、貝殻 |
一般廃棄物処理業(収集運搬) | 盛岡市指令5廃第2-11号 | 許可 令和5年10月21日 有効 令和7年10月20日 |
一般廃棄物(木くずに限る) |
一般廃棄物処理業(収集運搬) | 西和賀町指令第24020501号 | 許可 令和6年2月15日 有効 令和8年2月14日 |
一般廃棄物収集運搬業 |
一般廃棄物処理業(収集運搬) | 大環組指令第23号 | 許可 令和4年11月1日 有効 令和6年10月31日 |
事業系一般廃棄物(貝殻) |
一般廃棄物収集運搬 | 宮広局指令第220801号 | 許可 令和4年5月22日 有効 令和6年5月21日 |
海産物残渣(ウニ殻、カキ殻) |
産業廃棄物収集運搬業 | 福島県 第00707009905号 | 許可 令和1年6月18日 有効 令和6年5月8日 |
汚泥(含水率85%以下の有機性汚泥に限る) |
運搬実績
中間処理実績
組織図
資格取得者
資格名 | 資格者数 |
中間処理施設技術管理者認定講習修了 | 1名 |
許可申請に係る更新の処分課程講習終了 | 2名 |
許可申請に係る更新の収集運搬課程講習修了 | 2名 |
大型一種運転免許 | 16名 |
大型特殊運転免許 | 8名 |
けん引一種運転免許 | 3名 |
はい作業主任者技能講習 | 3名 |
小型移動式クレーン運転技能講習 | 9名 |
フォークリフト運転技能講習 | 23名 |
ショベルローダー等運転技能講習 | 16名 |
車両系建設機械運転技能講習(整地・運搬・積込用及び掘削用) | 16名 |
車両系建設機械運転技能講習(解体用) | 3名 |
玉掛技能講習 | 9名 |
ガス溶接 | 6名 |
危険物取扱者 | 8名 |
環境社会検定試験(eco検定) | 3名 |
第一種衛生管理 | 1名 |
土づくりアドバイザー(土壌医検定3級) | 1名 |
産業廃棄物の処理に係る講習会
講習会の名称 | 産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会(収集・運搬課程) |
実 施 者 | (財)日本産業廃棄物処理振興センター |
終 了 日 | 令和1年10月31日 |
修了者数 | 2名 |
終了証番号 | 第519088007号 |
講習会の名称 | 産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会(処分課程) |
実 施 者 | (財)日本産業廃棄物処理振興センター |
終 了 日 | 令和1年10月31日 |
修了者数 | 2名 |
終了証番号 | 第619165010号 |
料金表
・含水率により料金が変更になります。
・個別見積等のご相談を承っておりますので、お気軽に電話またはこちらよりお問い合せください。
・見積料金は無償
中間処理区分 | 基本料金(工場持込)税抜 | 備考 |
下水汚泥 | 13,500円/t | 含水率82%以下 |
有機汚泥 | 16,000円/t | 含水率82%以下 |
一般し尿汚泥 | 16,000円/t | 含水率82%以下 |
動植物性残渣 | 16,000円/t | 含水率82%以下 |
家畜のふん尿 | 13,000円/t | 含水率82%以下 |
木くず | 15,000円~20,000円/t | 土・石・金物・ゴミ等含まないもの |
※但し、特別管理産業廃棄物であるものを除く
※輸送料金は別途お見積もりとさせていただきます。