コスモグリーン 【元肥】
普通肥料 生第80639号

粉タイプとペレットタイプがあります。
用途に合わせてお使いください。

粉タイプ(左)とペレットタイプ(右)

フレコンバッグ 600kg詰めも取り扱っています。ご購入される際は、事前にご相談ください。
オールラウンドに使える人気 No.1
《内容・特徴》
《期待される効果》
・微量要素供給 ・土壌の団粒化
・緩やかな養分供給 ・有用微生物の増加
・保肥力増加 ・作物の甘み増加
《原料》
下水汚泥、し尿汚泥、動植物性残渣、工業汚泥、動物質原料
備考:生産に当たって使用された重量の大きい順である。
《主成分の含有量》
窒素全量2.2% りん酸全量5.3% 加里全量1.8%
炭素窒素比7
《標準施肥量(10a当たり)》
・野菜類・花卉 20~33袋
・水田 20~27袋
・果樹 8~13袋
《注意》
・散布後は、土とよく混ぜてから苗の植え付けをしてください。
・微生物の効果を最大にするためにも殺菌剤の使用はなるべくお避け下さい。
・この肥料には、動物由来たん白質が入っていますから、家畜等の口に入らないところで保管・使用して下さい。
・成分には有機物のみを原料としているため、多少ばらつきがあります。
・稀に肥料の表面に白い菌糸が発生することがあります。有用微生物に由来する善玉菌ですので品質には問題ありません。そのままお使い下さい。
・微生物の発酵による空気の通り道として、肥料袋の四隅にピンホール(針穴)を付けています。保管する際は、雨や湿気を避けてシートで覆うか屋内に置いて下さい。
スーパーゆうき 【追肥】
普通肥料 生第81266号
唯一無二!頼れる追肥
《内容・特徴》
有機汚泥、コーヒーカス、米ぬか、魚の絞り汁、貝殻などをEM(有用微生物群)で嫌気発酵させたぼかし肥。
作物の生育に必要な成分がすべて含まれており、土壌中で微生物の働きが活発になり、作物の生育が良く、味も良くなります。
《期待される効果》
・微量要素供給 ・土壌有機物の分解促進
・土壌の団粒化 ・有用微生物の増加
・保肥力増加 ・作物の甘み増加
《原料》
汚泥肥料、米ぬか、フィッシュソリュブル
備考:生産に当たって使用された重量の大きい順である。
《主成分の含有量》
窒素全量2.3% りん酸全量4.5% 加里全量1.6%
炭素窒素比10
《標準施肥量(10a当たり)》
・水田 100kg~150kg
・畑作 200kg~300kg
・果樹 100kg~150kg
《注意》
・根に直接ふれないところに追肥後、土と良く混ぜて下さい。
・元肥で使用する場合、散布後は土とよく混ぜ、数日放置してから植え付けて下さい。
・微生物の効果を最大にするためにも殺菌剤の使用はなるべくお避け下さい。
・この肥料には、動物由来たん白質が入っていますから、家畜等の口に入らないところで保管・使用して下さい。
・成分には有機物のみを原料としているため、多少ばらつきがあります。
・稀に肥料の表面に白い菌糸が発生することがあります。有用微生物に由来する善玉菌ですので品質には問題ありません。そのままお使い下さい。
・微生物の発酵による空気の通り道として、肥料袋の四隅にピンホール(針穴)を付けています。保管する際は、雨や湿気を避けてシートで覆うか屋内に置いて下さい。
カキ殻くん
副産石灰肥料 岩手県第284号
ゆっくり長く効く有機石灰
《内容・特徴》
三陸産のカキ殻を原料としたカルシウム補強材です。
作物体を頑丈にし、耐病性の向上が期待さます。
酸性に傾いた土壌のpH矯正にも有効です。
《病気対策》
・トマト、ピーマンの尻腐病
・キャベツ、白菜、レタスの根腐病
・ジャガイモ、大根、カブのソウカ病
・イチゴ、キュウリ、メロンのうどんこ病
・ネギの赤サビ病 ・芯腐
・草花の灰色カビ病 ・立ち枯れ病
・キャベツのベト病
《原料》
かき殻
《保証成分量》
アルカリ分44%
《標準施肥量(10a当たり)》
・果菜 7~10袋
・葉菜 8~10袋
・根菜 5~8袋
・水稲 3~5袋
《注意》
・カキ殻くんのEC(塩類濃度)は、概ね1.2mS/cmです。
・作物に適正な土壌ECは、0.6以下mS/cmですので標準施肥量をお守りください。
・また土壌ECが高く、土壌pHが適正もしくは高い場合は、施肥量をお控えください。
グラウンコンポスト ウニガーラ 【元肥】
普通肥料 生第107128号
特に、果菜類と果樹にお勧め
《期待される効果》
・有用微生物の増加 ・連作障害の防止
・肥効の持続性が高い ・微量要素供給
・土壌の酸度調整 ・カルシウム補給
・作物の甘み増加
《原料》
うに殻、汚泥肥料
《主成分の含有量》
窒素全量1.4% りん酸全量3.6% 加里全量1.0% 石灰全量28.0%
炭素窒素比7
《標準施肥量(10a当たり)》
・野菜類・花卉 45~55袋
・水田 20~30袋
・果樹 20~30袋
《注意》
・散布後は、土とよく混ぜてから苗の植え付けをしてください。
・微生物の効果を最大にするためにも殺菌剤の使用はなるべくお避け下さい。
・この肥料には、動物由来たん白質が入っていますから、家畜等の口に入らないところで保管・使用して下さい。
・成分には有機物のみを原料としているため、多少ばらつきがあります。
・稀に肥料の表面に白い菌糸が発生することがあります。有用微生物に由来する善玉菌ですので品質には問題ありません。そのままお使い下さい。
・微生物の発酵による空気の通り道として、肥料袋の四隅にピンホール(針穴)を付けています。保管する際は、雨や湿気を避けてシートで覆うか屋内に置いて下さい。
リサイクル緑化基盤材
普通肥料 生第80515号
下水道汚泥、し尿汚泥、破砕木片を混合・堆積発酵。完熟しているので植物に優しい製品です。発酵熱(65~80℃)で病原菌や雑草の種は死滅しているので、種子設計通りの植生が得られやすい。有機養分がゆっくりと溶けだし、法面の植物が長期間に渡って維持されます。
お取り扱い店舗
こちらでお買い求めいただけます

店舗名 | 所在地 | コスモグリーン | スーパーゆうき | カキ殻くん | ウニガーラ | EMぎんが | EM一次培養液 | EM二次培養液 |
岩手コンポスト(株) | 花巻市石鳥谷町 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
(株)サンデー 花巻店 | 花巻市南城 | 〇 | ||||||
(株)サンデー 花巻南新田店 | 花巻市南新田 | 〇 | 〇 | |||||
(株)サンデー ホームマート石鳥谷店 | 花巻市石鳥谷町 | 〇 | 〇 | |||||
菊西商店 | 花巻市石鳥谷町 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
きゃびん | 花巻市矢沢 | 〇 | 〇 | |||||
産直あおぞら | 花巻市東和町 | 〇 | 〇 | |||||
産直センター ドリーム | 花巻市石鳥谷町 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
やえはた産直すまいる | 花巻市石鳥谷町 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
継枝商店 | 花巻市石鳥谷町 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
ぽ・ぽ・ぽのお店 | 花巻市大迫町 | 〇 | 〇 | |||||
ABCショップ | 花巻市石鳥谷町 | 〇 | ||||||
JAグリーンセンター石鳥谷店 | 花巻市石鳥谷町 | 〇 | ||||||
JAだぁすこ | 花巻市野田 | 〇 | ||||||
グリーンセンター東和 | 花巻市東和町 | 〇 |
店舗名 | 所在地 | コスモグリーン | スーパーゆうき | カキ殻くん | ウニガーラ | EMぎんが | EM一次培養液 | EM二次培養液 |
(株)サンデー 盛岡店 | 盛岡市月が丘 | 〇 | 〇 | |||||
(株)サンデー 盛岡前潟店 | 盛岡市前潟 | 〇 | 〇 | |||||
(株)サンデー 盛岡本宮店 | 盛岡市本宮 | 〇 | 〇 | |||||
(株)サンデー 盛岡みたけ店 | 盛岡市みたけ | 〇 | ||||||
(株)サンデー イオンスーパーセンター盛岡渋民店 | 盛岡市渋民 | 〇 | ||||||
産直こがねの里 太田いさり | 盛岡市上太田 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
風の又三郎 ほっと高松 | 盛岡市高松 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
(株)木原建築金物店 | 盛岡市舘向町 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
(有)再販 南仙北店 | 盛岡市南仙北 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
(有)プロムナードこまくさ | 盛岡市西松園 | 〇 | ||||||
リペアステーション | 盛岡市三本柳 | 〇 | 〇 | |||||
はるみさんの畑 | 盛岡市上太田 | 〇 | 〇 |
店舗名 | 所在地 | コスモグリーン | スーパーゆうき | カキ殻くん | ウニガーラ | EMぎんが | EM一次培養液 | EM二次培養液 |
盛岡屋 大更店 | 八幡平市大更 | 〇 | 〇 |
店舗名 | 所在地 | コスモグリーン | スーパーゆうき | カキ殻くん | ウニガーラ | EMぎんが | EM一次培養液 | EM二次培養液 |
(有)再販 盛岡西店 | 雫石町 | 〇 | 〇 |
店舗名 | 所在地 | コスモグリーン | スーパーゆうき | カキ殻くん | ウニガーラ | EMぎんが | EM一次培養液 | EM二次培養液 |
(株)サンデー 紫波店 | 紫波郡紫波町 | 〇 | 〇 | |||||
(株)サンデー 矢巾店 | 紫波郡矢巾町 | 〇 | 〇 | |||||
(株)佐藤政行種苗 | 紫波郡矢巾町 | 〇 | 〇 | |||||
(株)佐藤政行種苗 日詰営業所 | 紫波郡紫波町 | 〇 | 〇 | |||||
熊谷種苗店 | 紫波郡紫波町 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
産直あぐり志和 | 紫波郡紫波町 | 〇 | 〇 | |||||
渡辺商店 | 紫波郡紫波町 | 〇 | 〇 |
店舗名 | 所在地 | コスモグリーン | スーパーゆうき | カキ殻くん | ウニガーラ | EMぎんが | EM一次培養液 | EM二次培養液 |
(株)サンデー 北上里分店 | 北上市里分 | 〇 | 〇 | |||||
(株)サンデー 北上江釣子店 | 北上市上江釣子 | 〇 | 〇 | |||||
直売センター北上協同組合 | 北上市口内町 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
(株)アグリフレンドさらき さらき産直 | 北上市更木 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
(有)たねの盛岡屋 北上店 | 北上市北鬼柳 | 〇 | ||||||
JAグリーンセンター北上 | 北上市流通センター | 〇 |
店舗名 | 所在地 | コスモグリーン | スーパーゆうき | カキ殻くん | ウニガーラ | EMぎんが | EM一次培養液 | EM二次培養液 |
(株)サンデー ホームマート宮守店 | 遠野市宮守町 | 〇 | ||||||
産直ともちゃん | 遠野市小友町 | 〇 | 〇 |
店舗名 | 所在地 | コスモグリーン | スーパーゆうき | カキ殻くん | ウニガーラ | EMぎんが | EM一次培養液 | EM二次培養液 |
(株)サンデー イオンスーパーセンター金ヶ崎店 | 胆沢郡金ヶ崎町 | 〇 | 〇 | |||||
(株)サンデー ホームマート胆沢店 | 奥州市胆沢区 | 〇 | ||||||
(株)梅田商店販売 | 胆沢郡金ヶ崎町 | 〇 | 〇 | |||||
(株)佐藤政行種苗 水沢営業所 | 奥州市水沢区 | 〇 | 〇 | |||||
水沢産地直売組合 | 奥州市水沢区 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
(有)ミズノウ商事 | 奥州市水沢区 | 〇 | ||||||
産直いさわ あぐりキッズ | 奥州市胆沢区 | 〇 | 〇 | |||||
産直フリーマーケットおだづめ | 奥州市胆沢区 | 〇 | ||||||
いさわ産直センターあじさい | 奥州市胆沢区 | 〇 | 〇 | |||||
産直カフェ 菜の花畑 | 胆沢郡金ヶ崎町 | 〇 | 〇 | |||||
北村商店 | 一関市千厩町 | 〇 | 〇 | 〇 |
店舗名 | 所在地 | コスモグリーン | スーパーゆうき | カキ殻くん | ウニガーラ | EMぎんが | EM一次培養液 | EM二次培養液 |
(株)サンデー 釜石店 | 釜石市上中島 | 〇 | ||||||
(株)サンデー 釜石港町店 | 釜石市港町 | 〇 | ||||||
佐藤商店 | 釜石市橋野 | 〇 | 〇 | |||||
産直はまなす陸前高田 | 陸前高田市米崎町 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
赤羽根直売所 | 気仙郡住田町 | 〇 | 〇 | 〇 |
サイト名 | コスモグリーン | スーパーゆうき | スーパーゆうきペレット | カキ殻くん | ウニガーラ | EMぎんが |
【ふるさとチョイス】イーハトーブ花巻応援寄附金返礼品 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
【楽天】花巻市ふるさと納税 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
【ふるなび】花巻市ふるさと納税 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
【さとふる】花巻市ふるさと納税 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
懐かしのテレビCM
コスモグリーン 水稲篇 15秒
コスモグリーン 麦畑篇 15秒
